【知恵急募】またリモコンがヤられました 【le GPS】

自動車に搭載している
カーナビのリモコンがイかれてしまいました。
クーラーのリモコンが壊れた(2015/8/30エントリ)時と同じく、
リモコン故障の原因は、
電池の液漏れに御座います。
自動車本体は、安全に走ってくれている状態ですが、
道路を覚えられないのでカーナビ必須の身には大変な問題に御座います。
インダッシュ型カーナビの廉価版の製造はもうしておらず、
車の構造上2dinのものを上下に分けようにも配線のためのケーブルが製造中止。
車の中古パーツ屋さんでパーツを仕入れることはできても、
パーツ屋さんは配線できない、という法律上?の縛り。
カー用品店で推薦された
分割しないタイプの2dinをラジオのところに設置するとなると、
前を見ないまま運転することになるので危険。
頑固なガラケーユーザーなので、
道路案内アプリを入れてカーナビとして使うために2台持ちにして毎月の基本料金を払うのと
今のカーナビを外した跡地にポータブルナビをつけるのと、
どちらが費用対効果としてお得でかつ安全運転に資するのか、
頭回っていません。
自動車本体も、カーナビ自体にも問題がないのに、
リモコンが壊れたから、という理由で
自動車買替、これは納得いかない選択肢。