【la machine a cuisiner du riz N°2】 部品好き、って訳じゃないんですが…。

昨年炊飯器の部品をお取り寄せした(2018/3/11エントリ)
PSY婦人。
別の部品をお取り寄せすることになりました。
ふとんは、ベッドの上に敷きっぱなし、
お投資も、ほったらかし。
炊飯器の部品掃除は、見かけよりはまじめにやる派だが、
作業が雑であるため、ひっかき傷が目立つようになりました。
炊飯器の内蓋に御座います。
行動経済学でいう「ディドロ効果」なのですかね…。
内蓋をお取り寄せして、
炊飯器内部をまじまじ眺めていたところ、
内釜のテフロンコーティングが端っこ部分で
剥げていることが判明…。
内釜こそ、ご飯の味を左右するのではないか????
と今更ながら思い至りましたに御座います。
内釜をお取り寄せしたら、
これまでに
お取り寄せした部品の合計額と
合計すると、
炊飯器が半分買える計算になりますです。。
量販店オリジナルモデルで、
前回お取り寄せした部品は
わりといろいろな型番のモデルで共用されている感じだったため、
部品屋さんの通販サイトでどうしても自信が持てなかったですが、
今回は、量販店に行く前に、
部品屋さんの通販サイトでアタリをつけ、
多分コレじゃないかな~、と思っておりました。
お取り寄せカウンターで受け取った型番とビンゴだったので、
内釜は夏場に部品屋さんに発注をしようと思いまふ
はてさて、どうなりますことやら?。
- Related Entries
-
- 【la machine a cuisiner du riz N°2】 部品好き、って訳じゃないんですが…。 (Mar. 23 2019)
- 【クロネコさん毎度申し訳ない】 加齢を実感するとき N°?(忘れた) (Dec. 23 2018)
- 【la machine a laver N°3】 CMで起用されてる俳優で決めたわけじゃないよ。 (Mar. 24 2018)
- 【la machine a cuisiner du riz】 どちらがメインなのか判らなくなった話 (Mar. 11 2018)
- 【la machine a laver N°2】 それは困る…。 (Aug. 27 2017)